豊市

25日(金)~27日(日)まで豊洲で行われている豊市です。農業体験農園園主会が担当している畑の学校のエリアに、たくさんの方に来ていただいています。どうもありがとうざいます。

豊市の準備

東京味わいフェスタ2024の豊洲で行われる豊市の準備に園主会で行ってきました。明日25日(金)~27日(日)まで行われます。

豊洲エリアの農業の広場にある「畑の学校」というプログラムを園主会で担当します。

https://www.tasteoftokyo-ajifes.jp/toyosu.html

ぜひ、興味のあるかたは、豊洲へおいで下さい。

やさいの時間

先日の豊洲での味わいフェスタにおいて、私たち園主会で行っている畑のワークショップで、NHKやさいの時間の藤田智先生にお話していただきました。通常は、私たち園主が交代でお話しさせていただくのですが、特別ゲストを迎えてのワークショップを行うことができました。記念に、当日当番になっている園主で記念写真を撮らせていただきました。記念写真をアップさせていただきます。

東京味わいフェスタ2022 豊洲

10月28日(金)~30日(日)に、豊洲で
東京味わいフェスタ2022というイベントが
行われます。

https://toyosu.tokyo/event/taste-of-tokyo-2022-info/

東京の農林水産の3つのエリアがあって、その中の
農業のエリアで、私たち練馬区農業体験農園の園主が
交代で、畑のワークショップということで野菜の話
などをします。

マルシェやキッチンカーなど、いろいろなものが
ありますので、ちょっと遠いかもしれませんが
もし良かったら、見に来て下さい。

豊フェス

今日、園主会は豊フェスに参加してきました。畑のワークショップということで、野菜作りのお話をしたり、クイズでキャベツを差し上げたりしました。かなりの盛況で、6千3百人ほどの入場者だったそうです。