全国体験農園協会 総会

本日、全国体験農園協会の総会が新宿で行われました。全国に会員が、約130農園ほどあります。練馬区農業体験農園園主会のメンバーも所属していて、現在、理事長に緑と農の体験塾の加藤義松さん、副理事長に大泉風のがっこうの白石好孝さんがついています。

園主集合写真と野菜栽培相談

本日は、JA東京あおば農業祭の舞台を借りて、練馬区農業体験農園園主会の立毛品評会の授賞式を行いました。いつも恒例で、園主の集合写真を撮っていまして、1枚目が集合写真です。

また、今年初めての試みで、野菜栽培相談のコーナーを設けて、授賞式の後、野菜作りの相談を受けていました。

豊フェス

今日、園主会は豊フェスに参加してきました。畑のワークショップということで、野菜作りのお話をしたり、クイズでキャベツを差し上げたりしました。かなりの盛況で、6千3百人ほどの入場者だったそうです。

豊フェスの準備

明日、明後日と行われる豊フェスの準備に、本日、都合の付く園主で行ってきました。明日は、雨で残念な予報ですが、ぜひ、豊フェスにおいで下さい。お待ちしてます。

練馬区農業体験農園園主会20周年記念式典

練馬区農業体験農園園主会は、20年前に3園目の農業体験農園ができて、園主3人が集まって始まりました。現在では、園主は15人となっています。

去る1月23日(水)に、大泉学園の勤労福祉会館で練馬区農業体験農園園主会設立20周年記念式典を行いました。

式典では、主催者挨拶、来賓のご挨拶、和歌山大学藤田先生の記念講演、祝宴を行いました。