Q.農園へはどのくらいの頻度で来ればよいですか?
A.週に1回は来るつもりでいて下さい。温度の高い時期は、野菜の生育がどんどん進むので、必ず農園に行って野菜の状況を確認して下さい。特に夏野菜のキュウリやトマトなどを収穫するときは、週1回でも足りないくらいなので、可能ならもう少し頻繁に収穫に来て下さい。例えば、家族の誰かが代わりに収穫に来るなどすると良いでしょう。
Q.野菜の水やりは、毎日しなくて良いのですか?
A.原則として、畑で育てている野菜は、水やりの必要はありません。ただし、土が乾燥しているときの種まきや、高温乾燥時の苗植えなど、例外的に水をあげたほうが良い場合もあります。そのときは、園主から説明があるでしょう。
Q.講習会への出欠の連絡は必要ですか?
A.出欠の連絡は必要ありません。同じ内容で行っている講習会のどこかに1回出席していただければ大丈夫です。
Q.数回おなじ内容で行われている講習会ですが、それらすべてに都合が悪く出席できない場合は、どうしたらよいですか?
A.どこか1回、必ず出席していただくのが原則ですが、どうしても都合が悪い場合は、園主に相談してみて下さい。
Q.講習会の日に、雨が降ってしまった場合は、中止ですか?
A.雨が降ってしまうと作業ができないので、原則は中止となります。ただし、農園によって、作業ができなくても作業の説明だけは行うところがあるので、その場合は、説明を聞いて、別の日に作業を行うことができます。
Q.農薬を使用しなくて野菜を育てることはできますか?
A.農家も農薬を減らしたいと考えていて、そのためには、けっこう苦労することが多く簡単でありません。初心者のかたが農薬を使用しないで野菜を育てるのは、できないと考えていただいたほうが良いでしょう。農薬を使用しないで害虫が多く発生してしまった場合、周りの区画に迷惑をかけることになります。農薬については、園主の指示に従うようにして下さい。
Q.何種類くらいの野菜を育てますか?
A.農園によって若干の違いはありますが、のべ25種類前後の野菜を育てます。人数が少ない家族では、食べきれないほどの野菜が収穫できます。
Q.持参する必要な道具はありますか?
A.鍬や鎌などの必要な道具は、ほぼ農園で用意しています。園芸用の小さなシャベル(移植ごて)や収穫用のハサミ、収穫した野菜を入れる容器や袋などは、持参すると便利です。また、作付けをするとき、区画での位置が決められていますので、それを決めるときメジャーが必要になるときがあります。
Q.長靴や手袋は必要ですか?
A.作業をするとき、運動靴だと靴の中に泥が入るので、長靴のほうが良いでしょう。野菜の収穫のみのときは、運動靴でも大丈夫です。また、軍手などの手袋は、作業のとき、小さな切り傷などから手を守るため、つけて作業を行うことをお勧めします。
Q.友達と一緒に区画を利用することができますか?
A.もちろん大丈夫です。友達と一緒に利用されているかたも、けっこういらっしゃいます。そのときは、ケンカをしないように仲良く楽しくお願いします。
Q.子供も一緒で大丈夫ですか?
A.子供さんの参加、大歓迎です。子供さんの農業体験は、とても良いことだと考えています。ただし、保護者のかたは、子供さんが、他の区画に入っていたずらをしないように、また、怪我などがないように十分注意してあげて下さい。